

これまで多くの保険の相談、面談をしてきましたがゼクシィ保険ショップは押し売りしないを前面に出している唯一の保健相談所で、興味津々でした。
ゼクシィ保険ショップはカップルの声から生まれたサービスです。もともと結婚ならゼクシィでとても有名ですよね。そんなゼクシィの読者にゼクシィに期待するサービスについて2007年にアンケートを行ったところ、お金や保険にまつわるサービスが上位にランクインしました。そのアンケート結果を踏まえて、ゼクシィ保険ショップは2010年にオープンしました。
例えば上位ランクインした項目は以下の通りです。
- 子育て費用76.8%
- 貯蓄の仕方67.4%
- 家計簿・節約ノウハウ64.2%
- 賢い保険の選び方57.9%。

私は少し遅かったのですが子供が生まれてから再度お金のことを考えるようになりました。特に養育費や学費がかかりますし、保険の見直しも含めて考えていたところ、ゼクシィ保険ショップに出会いました。
特に保険の見直し以外にライフプランのシミュレーション、家計管理や貯蓄のアドバイス、補償・貯蓄・資産形成に適した保険のご提案などが行えると言う事だったので、これだ!と思って面談をしました。
コロナのタイミングだったためオンラインで相談できたのも大変ありがたかったです。
結論から言うと、ゼクシィ保険ショップは「将来のライフプランの明確化、ライフプランを実現するための資産形成や保険の相談、押し売りしない姿勢」が好印象でした。
ゼクシィ保険ショップが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
満足度 | |
良かった点 (成果) |
将来のライフプランが具体的にイメージできた |
足りない点 |
・取り扱っている保険の量が少ない |
注意点 |
・すぐに明確な回答が得られるわけではない |
料金 | 無料 |
ゼクシィ保険ショップって何?どんな特徴があるの?
顧客満足度重視で押し売りがなく、安心して相談できて、良い提案をしてくれる
が明確な違いであり、特徴だと思います。
実はゼクシィ保険ショップの社内評価に売り上げは入っていません。お客様満足度が社内の評価に直結します。
そういった仕組みもあるため、担当の方も目先の提案ではなく、状況の理解や、未来に向けたイメージの明確化、その上で提案をしてくれますよ。
ゼクシィ保険ショップで保険相談をしてみた!

それでは実際に私自身の実体験も含めてご説明をします。
保険のオンライン面談の流れはこんな感じです。
step
1保険のオンライン面談に申し込む
ゼクシィ保険ショップの公式ページから申し込みました。
step
2ゼクシィ保険ショップから電話がある、もしくはメールが届く
電話にはタイミングが悪く出られなかったため、登録したメールアドレスにオンライン面談の承諾事項や、面談方法、面談の流れ等が記載されたメールが届きました。
step
3ゼクシィ保険ショップにプライバシーポリシーの同意を返答する
プライバシーポリシーの内容を確認し、プライバシーポリシーに同意しましたと言う返信内容を送ります。
step
4オンライン面談の準備をする
相談当日は「PCもしくはスマートフォン」、「電話」の2つが必要です
スマートフォン1台でも参加いただく事は可能ですか画面が小さくて見づらくなるため、PC環境での参加がお勧めです。
ズームアプリの事前ダウンロードが必要です。
step
5オンライン面談を受ける
準備が済んだら当日になると実際にオンライン面談がスタートします。まずゼクシィ保険ショップの担当の方から電話がかかってきて、その後ズームにログインをしました。
ゼクシィ保険ショップのオンライン面談の流れ
まずオンライン面談では以下のような流れで進んでいきました。
①ゼクシィ保険ショップや面談の流れなどの説明
②相談内容の伝達
③生活費の支出の割合
④理想の家計プラン
⑤必要な保険、投資、資産形成方法
まず、ゼクシィ保険ショップの担当の方が資料を使って説明やガイダンスをしてくれます。いきなり話し始める必要もなく、まずは聴きながらゆっくりと面談に慣れることができました。
その後実際に自分から相談内容をお伝えし、いくつかその場でご返答いただきました。
私は、
学資保険に入る必要性の有無、生活費や支出をどうコントロールしていけばいいか?
既に入っている保険自体を見直す必要があるか?
という点をお話しさせていただきました。
その際に自分からはどんな保険に入っているかなど具体的に説明をしておきました。それによって相手の方もどんな話をすればいいのかがわかると考えたためです。
学資保険についてはメリットデメリットや、ゼクシィ保険ショップが取り扱っている保険の内容などを教えていただきました。私が個人事業主、フリーランスの為、そういった特性がある私にもぴったり合うようなものはないかという視点で話していただけました。

その後現在の生活費の支出の割合についてヒアリングしていただきながら整理をしていきました。住居関連の費用や、水道光熱費、趣味などに使っている費用や、生活費用などなど。ある程度アバウトですが家計簿をもとにお伝えをしていきました。そういう意味では趣味に使っている金額をもう少し減らす必要があることなどがわかってきました。
その後、理想の家計プランをご相談させていただきました。
例えばこれは保険の相談の際によく聞かれることですが、
マイホームは持つ予定か?
旅行にはどれぐらい行きたいか?
車は必要か?
老後はどれぐらい毎月お金を使うか?等々。
理想の家計プラン表を映し出してもらいながら、話すことで徐々に整理できてきました。
そうすると特に驚いたのは子供の教育費用です。
小学校、中学校、高校、大学とすべていかせた場合、また自宅から通わせる通わせないや、私立や公立のどちらを選ぶか等々。どれを選ぶがで全く費用が変わったので驚きでした。
最低10,000,000円位から、最大で30,000,000円ほど1人の子供にかかることが判明しました。
また子供が増えると、今入っている生命保険では少し不安が残りました。何かがあった際に残るお金が1人では充分だったところ、2人、3人では全く充分ではなくなるということがわかったからです。
何が不足するかなどが分かったため、具体的にそれに向けた準備をどうするかを相談しました。
そこで明確に結論が出たのは、ふたりめの子供が生まれたタイミングで生命保険の見直しをすること。またその他必要あれば保険の見直しをすると言うのが必要だということがわかりました。
逆に言えば現在子供が1人の状況では、しっかりとした生命保険、医療保険に入れていることがわかりました。また私のような個人事業主かつ、株式投資のスキルがあることを踏まえると、学資保険よりも、終身保険の積み立てや、株による積み立てNISA、一般NISAなどの活用がベストだとわかりました。
約2時間ほど話しましたが、あっという間に時間が過ぎる位に充実した面談となりました。担当していただいた方には本当に親身になって考えていただきましたし、子どもが産まれたタイミングでの再検討となり、短期的な成約にはつながらなかったのですが、とても気持ちよくご対応いただきました。
ゼクシィ保険ショップで保険相談をした効果は?ビフォーアフターまとめ
ビフォー
ポイント
- 学資保険に入るべきかがわからない?
- 保険の見直しは必要なのか?
- その他生活費は今の割合で良いのか?支出はコントロールできないか?
アフター
ポイント
- 学資保険に入らないほうがよさそう
- 保険の見直しはふたりめの子供が生まれた時に行う
- 生活費、とくに趣味に伴う費用などはコストカットしつつ、3年後ぐらいに教育費用が発生するので貯めていく必要があるとわかった
- 理想の家計プランが表になって貰えた
ゼクシィ保険ショップの保険相談で気づいたメリット・デメリット

メリット
ポイント
- 将来のライフプランが具体的にイメージできた
- 日々の支出コントロール方法がイメージできた
- 自分に合う保険がわかった
- 押し売りがない
デメリット
ポイント
- 取り扱っている保険の量が少ない
- 全国にある支店の数が少ない
- 面談の時間は長い
まずメリットについては、将来のライフプランが具体的にイメージできたことが大きかったです。具体的に理想の家計簿の表となってデータでもらえたこともありがたかったです。
特に先ほどもお伝えした通り、教育費用が大きくかかることがわかりました。またマイホームや車なども予定しており、支出が大きく関わっていきます。
そうなるとどれぐらい貯めていったり、どれぐらい積み立てていけば良いのかが明確になっていきます。ここを具体的に数字ベースでイメージできた事は本当に大きかったです。
また日々の支出コントロールについても学ぶことができました。趣味の部分で大きく費用をカットするものの、それ以外でも実際に生活費からカットする必要もあるなと思って面談後に変えたことがあります。

例えばコンタクトレンズを止めてメガネに切り替えました。これはとても大きくて夫婦で月に12000円ほど削減することができました。
携帯は2人とも楽天モバイルに変更したことで、初年度無料のため、こちらも夫婦2人で月に10,000円ほど削減することができました。1年目以降もおよそ4000円ほど削減できることになります。
電気代とガス代を節約できるようになりました。特に床暖房をずっとつけていましたが、これを止めるだけで5000円ほど変わりました。また電気もエアコンなどのつけっぱなしを防止するだけで5000円ほど変わりました。
これ以降もまだまだ節約することが可能だと考えています。趣味に使う費用も予算制にして、急に必要になったり、急に欲しくなったから使うと言うこともやめるようになりました。

また自分に合う保険も明確に分かったこともよかったです。
2人目の子供が生まれた際に保険を見直しますが、現在では掛け捨ての生命保険を追加で入ることを予定しています。
終身保険だと最近利率が下がっていることもありますし、私が個人事業主のため売り上げの増減が大きかったりもします。あまり毎月の固定費をあげないようにする事は大事だと考えています。
ふたりめ、3人めの教育費用まで含めて、何かあったときのリスクヘッジを高められるようにしておきたいと思います。
また積み立てNISAなどは積極的に行おうと思っています。
最後に本当に押し売りがなかったことに感動しました。
面談の最後の方は生命保険等の話もしていましたが、現時点だと必要性は薄いとおっしゃっていただき、子供が生まれた際には見直しが必要だと言うことをお伝えいただけました。
親身になって将来も含めた人生の成功。ライフプランニングの実現に向けて寄り添っていただけたと感じています。
また何にでも回答していただけたことで、信頼がさらに高まりました。そのため子供が生まれた際にはゼクシィ保険ショップで再度相談をさせていただきたいと思っています。
それぐらい定期的に相談をさせていただきたいと思うほど抜群の面談をしていただけたと感じています。
ゼクシィ保険ショップで保険相談をする前に悩んだこと

本当に押し売りされないの?
押し売りされませんでした。その後の電話もなく、好印象しかありません。
オンラインでも面談可能?コロナが怖い
オンライン面談が可能です。
スマホ、タブレット、PCのどれがあればオンライン面談できる?
スマホタブレット、PCがあればどちらでも大丈夫です。その他電話が必要になります。ただ相手から電話をかけてくれるので電話代はかかりませんよ。
新婚夫婦じゃないけど大丈夫?
新婚夫婦じゃなくても大丈夫です。私も結婚後3年目になりますが、子供が生まれたタイミングでの相談になりました。基本的にどのようなタイミングでも相談が可能ですよ。
子育てや育児に伴う保険の相談もできるの?
終身保険や医療保険、学資保険なども相談できるため、子育てや育児に伴う保険の相談も可能です。
どれぐらい時間がかかるの?
約2時間です。それで終わらない場合は数回面談が必要になるかもしれません。
他の保健相談ショップと何が違うの?
顧客満足度重視で押し売りがなく、安心して相談できて、良い提案をしてくれるが違います。
ゼクシィ保険ショップの口コミ・評判
ゼクシィ保険ショップで保険の申し込みしてきた!まさかの契約終了記念撮影に小物準備してあるとはww pic.twitter.com/JHXA6Hn5n2
— ぴーこ@超低浮上 (@piko52_nana) January 31, 2016
ゼクシィ保険ショップにきてます。
— りゅーな@結婚します (@RyunaSummer) December 11, 2020
生命保険入りに来ました!もういい年なんでね!(笑) pic.twitter.com/dKnTi9TpG8
ゼクシィ保険ショップの店舗はどこにあるの?オンライン対応がおすすめ!
※ゼクシィ保険ショップの店舗を表で一覧化して頂きたいです。
エリア | 店舗名 | アクセス | 営業時間 |
関東 | ゼクシィ保険ショップ 銀座店 | JR・地下鉄「有楽町」駅、「新橋駅」より徒歩6分、地下鉄「銀座」駅より徒歩4分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 |
ゼクシィ保険ショップ 銀座キラリト店 | 地下鉄「銀座一丁目」駅より徒歩1分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 新宿店 | JR「新宿」駅西口より徒歩1分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 池袋店 | 各線「池袋」駅から東口改札より徒歩約5分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 渋谷店 | 各線「渋谷」駅より宮益坂方面へ徒歩1分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 玉川髙島屋店 | 東急田園都市線、大井町線 「二子玉川」駅より徒歩2分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 立川店 | JR「立川」駅北口より徒歩2分、多摩都市モノレール「立川北」駅より徒歩5分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 町田店 | JR「町田」駅中央改札口より徒歩1分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 横浜店 | JR「横浜」駅東口から「地下街ポルタ」を進み徒歩5分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 大宮店 | JR「大宮」駅西口より徒歩5分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 千葉店 | JR「千葉」駅南口より徒歩5分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
関西 | ゼクシィ保険ショップ 梅田店 | JR「大阪」駅徒歩4分、阪急・阪神・地下鉄「梅田」駅徒歩3分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 |
ゼクシィ保険ショップ 梅田茶屋町店 | 阪急「梅田」駅茶屋町口 徒歩3分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ なんば店 | 地下鉄御堂筋線「なんば」駅10番出口すぐ・12番出口より徒歩1分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 京都三条鴨川店 | 京阪本線「三条」駅、地下鉄東西線「京都市役所前」駅より徒歩3分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 神戸店 | JR「三ノ宮」駅、阪神「三宮」駅より徒歩1分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
東海 | ゼクシィ保険ショップ 栄店 | 地下鉄「栄」駅下車、オアシス経由徒歩5分 名鉄瀬戸線「栄町」駅下車、徒歩3分 |
平日12時~20時、土日祝11時~19時 |
ゼクシィ保険ショップ 名古屋駅店 | JR「名古屋」駅新幹線口より徒歩すぐ | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 各務原店 | 岐阜各務原ICより車で5分。名鉄各務原線「新那加」駅北口よりシャトルバス5分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 静岡店 | JR「静岡」駅より徒歩7分 | 平日12時~20時(火曜定休)、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 浜松店 | JR「浜松」駅北口より徒歩4分 | 平日12時~20時(火曜定休)、土日祝11時~19時 | |
北海道、東北 | ゼクシィ保険ショップ 札幌店 | 地下鉄南北線「さっぽろ」駅より徒歩1分 | 平日12時~20時、土日祝10時半~19時 |
ゼクシィ保険ショップ 仙台店 | 東西線「青葉通一番町駅」徒歩1分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
北陸、甲信越 | ゼクシィ保険ショップ 新潟店 | JR「新潟」駅万代口より徒歩10分 | 平日12時~20時(火曜定休)、土日祝11時~19時 |
ゼクシィ保険ショップ 長野店 | JR「長野」駅善光寺口より徒歩2分 | 平日12時~20時(火曜定休)、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 松本店 | JR「松本」駅お城口より徒歩5分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 金沢店 | 「香林坊」バス停(東急スクエア向かい)より徒歩3分 | 平日12時~20時(火曜定休)、土日祝11時~19時 | |
中国、四国 | ゼクシィ保険ショップ 広島店 | 広島電鉄「紙屋町東」電停徒歩1分、アストラムライン「県庁前」駅徒歩2分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 |
ゼクシィ保険ショップ 福山店 | JR「福山」駅南口より徒歩3分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 岡山クレド店 | JR「岡山」駅より徒歩10分、岡山電鉄「郵便局前」より徒歩1分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 松山 | 伊予鉄道「松山市」駅から徒歩15分、伊予鉄道「大街道」駅から徒歩7分 | 平日12時~20時(火曜定休)、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 高松店 | JR「高松」駅バスターミナルから「イオンモール高松」行きバスに乗車。(約20分) | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
九州 | ゼクシィ保険ショップ 博多駅前店 | 市営地下鉄「博多」駅より徒歩1分、JR「博多」駅博多口より徒歩1分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 |
ゼクシィ保険ショップ 天神店 | 西鉄(福岡)天神駅南口より徒歩5分、地下鉄天神駅2番出口より徒歩5分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 小倉店 | JR「小倉」駅より徒歩10分 | 平日10時~17時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 大分店 | JR「大分」駅より徒歩5分 | 平日12時~20時(月・火曜定休)、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 長崎店 | 長崎市電「観光通り」電停より徒歩1分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 熊本店 | 熊本市電A・Bライン「通町筋」電停より徒歩1分 | 平日12時~20時(木曜定休)、土日祝11時~19時 | |
ゼクシィ保険ショップ 鹿児島店 | 市電谷山線「谷山」電停より「イオンショッピングモール」行きバスで約6分 | 平日12時~20時、土日祝11時~19時 |
ゼクシィ保険ショップに相談して頭を整理しよう!
ゼクシィ保険ショップに相談する流れは以下の通りです。
step
1公式サイトにアクセスする
step
2申し込みフォームに記入する

step
3面談可能日を選択する

step
4電話やメールがあったら、プライバシーポリシーに同意する
以上です。
