2019/1/20の初耳学!の白熱教室では、人工知能を研究している黒川伊保子さんベストセラー『妻のトリセツ』を題材に“妻の理不尽な怒り"を林先生が熱弁!
妻の理不尽な怒りの驚くべきメカニズムや、妻の怒りを買わないための会話術の黄金ルールが解説されています。
ただ、こちらの書籍は女性視点で書かれているため、男性側にとっては納得できないことが多い様子…。
実際に『妻のトリセツ』を紹介した2019年1月18日(金)日本テレビ『スッキリ』には反論が殺到しているようです。
しかし、問題はどちらかにあるのではなく、「間」にあるのではないでしょうか?
「間」を理解するには一方側の視点に極端なぐらい立つことも大事です。
一方の視点に極端に立つことで、理解を深めてみる。変えられることはないかと考えてみる。
そういう意味では有用な気はしています。また女性側も客観的にこういう傾向がないかを理解することも大事かもしれません。
番組内容をまとめてみましたので、ぜひこういう考え方もあるのかも?という視点で、ご活用ください!
今、『妻のトリセツ』が良くも悪くも話題!
出典元:日本テレビ
本著は脳科学の立場から、妻の不機嫌や怒りの理由を前提に、夫側からの対策をまとめた、妻の取扱説明書です。男性向けに出版されましたが、現在は女性に人気となっているようです。
しかし、上述の通り、先日2019年1月18日(金)『妻のトリセツ』を紹介した日本テレビ『スッキリ』には反論が殺到したようです。
niftyニュースの要約は以下の通り。
・日本テレビ『スッキリ』で取り上げた黒川伊保子氏著『妻のトリセツ』がTwitterで話題
・著者が妻(女性)の発言の真意を紹介し、男性にとってはかなり理不尽な答えが展開された
・ネット上では女性側からの違和感を訴える声が多く、男性側からも反論の声が多かった
現在は良くも悪くも話題になっているようです。
そして、今回TBSの初耳学で2019年1月20日(日)に取り上げられる運びとなりました。
反応としてはドキドキですよね。
ベストセラー『妻のトリセツ』の内容とは?
現在1月20日(日)15時時点のamazonのレビューでは「4.1」と評価は高い『妻のトリセツ』。
私もこの評価には一定納得感があります。
押さえておきたいのは、男性脳と女性脳の構造から違いを導き出している点です。
その違いを理解しておかないと、女性のネガティブな反応を引き出し、結果として怒りを買ってしまうというわけです。
それでは、女性の脳にはどんなメカニズムがあるのでしょうか?
妻の理不尽な怒りの驚くべきメカニズム
出典元:初耳学
女性の理不尽な怒りは主に母性本能からくる。
昔から女性は、言葉を話せない赤ん坊の様子を気配で察して育てないといけない。
つまり、様子や雰囲気などで状況を察知する能力が男性よりはるかに高い。
逆に言えば、女性にとって察すること=愛することと言えるんです
ただ、男性は気持ちを察することがあまり上手ではない。
そうすると、そんな男性を女性は愛してくれないと思ってしまう…。
こんなシーンにあなたはどうする?
電球が切れた時に、妻から「電球は自分がやるからいいよ」と言われました。
さて、あなたはどうする?
この場合は、おれがやるよ!と言う必要があります。
なぜか?普通は「じゃあよろしく!」で終わりですよね。
しかし、この場合に女性の本音としては、
→察して自分からやってよ。
と思っているんです。
そこでさらに皆さんも思いましたよね?
「言ってくれればいいじゃん」と。
ただ、それが駄目なんです。
女性の脳は、これぐらい察して欲しいと思ってしまいがちなんです…。
妻の怒りを買わないための会話術のルール
心と事実を分ける
出典元:初耳学
男性脳は、事実の通信線
女性脳は、心の通信線
があると林先生は語ります。
つまり、女性は事実よりも、心や気持ちが大事なんです。
マンゴーパフェ屋さんに行ったとしたら、基本的には誰かがマンゴーパフェを頼もうかな?と言った場合に、いいね~!と乗っかる必要があります。ただ、最終的に頼むのは違うものを頼んだりする。
この流れが大事なんです。
気持ちは共感して、事実は否定する。
女性には共感することが大事
男性は事実をベースに否定するところから入ってしまいがち。
しかし、女性は心が大事なので、まずはそこを否定してほしくはない。
「分かる、分かる」と言ってほしいんです。
共感をした上で、事実を確認しながら否定していくことが大事になります。
まとめ
以上、妻のトリセツはいかがでしたでしょうか?
こちらはベストセラーで現在書店にも多く並んでいます。
ぜひ一度手にとって、妻からの雷を10発から5発には減らせるように自分の対応を変えてみませんか?
今なら妻のトリセツのオーディオブックが無料で1冊まるごと聴ける!?
-
-
【2021】Amazon audible(オーディブル)無料キャンペーン中♪評判や感想まとめ!返品&退会方法も!
続きを見る
Amazon audible(オーディブル)登録後に無料で貰えるコインを使って「妻のトリセツ」をタダで購入できます!

こちらもCHECK
-
-
【世界一受けたい授業】これさえ守れば明日から夫婦円満!脳科学から紐解く妻のトリセツ
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【夫婦喧嘩の予防に】喧嘩をしてしまう原因と、仲直りの方法を教えます
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
ゼクシィ保険ショップの口コミ・評判!実際に保険相談してみてわかった特徴やメリット、デメリットを紹介
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【女性セブンで特集!】大坂なおみ選手の心を乱さない技術「インナーピース」とは?夫婦関係にも効く実践方法まとめ
続きを見る