AmazonファミリーのCMも絶賛放映中♪
主演:藤本美貴(ミキティ)&庄司智春さん
[st-mcbutton url=”https://amzn.to/3o7VMsI” title=”Amazonファミリーを無料体験する” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#FFD54F” bgcolor_top=”#ffdb69″ bordercolor=”#FFEB3B” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#FFB300″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”\子育て家族の費用節約なら(会費無料)/” beacon=””]※今なら1,000円分のクーポンがもらえるキャンペーン中![/st-mcbutton]

子育ての費用を少しでも節約したい…
そんなママ・パパの強い味方が「Amazonファミリー」です。



Amazonファミリーとは、子育てに必要な情報が得られたり、お得な料金で商品を購入できる無料サービスです。また、もしAmazonプライム会員であれば絶対に登録しておくべきサービスです。
なぜかというと、プライム会員はさらにお得な特典が付いてくるためです。
特典や割引を活用し、おむつやおしりふきがいつでも15%安く買えるのは魅力的♪
どちらも消耗品で大量に使用するので嬉しいですよね。年間で計算すると1万円以上の節約が可能です。
「おむつを買うならAmazonが1番安い」という声は多く聞きます。
おむつは1日で約10枚、新生児は1日約15枚も使うことがあります。オムツを卒業する2歳半までに、多くなると約10,000枚も使うのでオムツ代はバカになりません。通常オムツは1枚あたり15円~20円ぐらい。しかし、Amazonの割引特典やセールを活用するとムーニーマンやパンパースでも、12円前後になるんです。つまり1枚12円と15円だと最終的に30,000円分も変わってしまいます。しかも家に届けてくれるので圧倒的に楽ですよ。
お得なセールやAmazonポイントを貰えるキャンペーンなど、他にも特典がいっぱい。子育て中の方はもちろん、出産を控えている方も登録は可能なため必見です。

・そもそもAmazonファミリーって一体なんなの?
・登録するメリットは?
・注意するべき点は?
・口コミや評判は?
この記事では上記の疑問にお答えします♪
ぜひAmazonファミリーについて理解を深めてくださいね。
またAmazonファミリーはどなたでも「会費無料」で利用できます。Amazonを使ったことが一度でもあれば、ぜひ試してみてくださいね!
※他のサイトでは古い情報を扱っているものが多くあり、2020年3月1日更新の本サイトの情報をぜひ参考にしていただければ幸いです。
Amazonファミリーとは?

そもそもAmazonファミリーとは何なのでしょうか?
Amazonファミリーとは
小さなお子様のパパとママに嬉しいお得で便利な会員サービス(無料)がAmazonファミリーです。
限定セールや子どもの年齢に合わせた商品の紹介など特典が多数用意されています。
さらに、Amazonプライム会員なら、オムツ定期購入で15%OFF、お試しBoxプレゼントなどの特典も付いてきます。
Amazonファミリーとは、妊娠〜出産、育児をされているパパ・ママ向けの会員サービスになります。
また誤解されがちですが、Amazonファミリーへの登録は無料です。
過去にはAmazonファミリーに入るだけでも月会費がかかりました。
しかし今では無料、プライム会員になると、さらにお得な特典がついてくるというサービスに変わりました!!!
ぜひこのタイミングで、Amazonファミリーを活用して、育児費用の節約やお得な特典をGETしてくださいね。
Amazonファミリーのメリット(特典)は?
では、なぜAmazonファミリーはお得なのでしょうか?
ポイントは4つあります。
①毎月の登録者限定セールでベビー用品や日用品が10%~30%安く買えるクーポンがもらえる
②Amazonのポイントが複数回もらえる
③おむつやおしりふきがいつでも15%OFF(プライム会員)
④ベビー用品のお試しBoxがもらえる(プライム会員)
①毎月の登録者限定セールでベビー用品や日用品が10%〜30%安く買えるクーポンがもらえる






妊娠~出産・育児ってお金がかかるな…。どうやって節約すればいいんだろう?
みなさんは妊娠〜出産・育児のお金をどのように節約されているでしょうか?
私たち夫婦も2019年が初めての出産〜育児で、分からないことだらけでした。
しかし、2人で多くのサイトや、店舗に行って分かったことがあります。
「妊娠〜出産・育児に伴う費用の節約は「安くなるタイミング」を外さないことが大切」
結局すべての商品で他のサイトや店舗より安い場所はどこにもありませんでした。ただ、タイミングによって安くなるケースは沢山ありました。
アカチャンホンポで還元セール!などをやっているときは安かったですし、楽天であるメーカーのベビー用品が安かったこともあります。
大切なことは安くなるタイミングで買うことに尽きます。
その点でAmazonが優れているのは沢山のセール機会があることです。
・1年で最も安くなるAmazonプライムデー、サイバーマンデーの特大セール
・毎月開催する期間限定のAmazonタイムセール祭り
・毎月更新する登録者限定のAmazonファミリーセール
などなど。
またAmazonのお得情報が配信されるメールやアプリはわかりやすいので、登録しておくと便利ですし、安くなるタイミングを外しにくくなりますよ!
②Amazonのポイントが複数回もらえる
Amazonの凄いところは多くのポイント獲得機会を用意していることです。例えば最近では2つあります♪
お子様の誕生日初回登録とキッズ・ベビー商品購入で300ポイントがもらえる
お子様の誕生日を初回登録(約10秒)し、キッズ・ベビー商品購入で300ポイント(300円分)がもらえます。
お子様のおむつやおしりふきなどの必需品を買うついでに300円分がもらえるので、ベビーソープやタオルなど、また必要なものを買うときに安く買うことができますよ!
スタンプカード5個で500ポイント、10個で追加500ポイントもらえる
対象のベビー・マタニティ用品を購入することで最大1,000ポイントがもらえます。
ベビー・マタニティスタンプカードとは、対象のベビー・マタニティ用品(おむつ・おしりふき・ベビーフード除く)の対象商品を税込み2,000円以上購入で1個スタンプが押され(1回の注文で1万円購入した場合もスタンプは1つです)、スタンプが5個・10個たまるとポイント500ポイントがもらえるサービスです。
対象商品には目印があるので、注意してくださいね。


Amazonで2,000円以上購入することってあるかなー?
そう思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、以外とベビー・マタニティ用品は揃えておきたいものが沢山あります。
それらを安いタイミングでAmazonで買えば、ポイントが自動でついてくる感覚でもらえますよ。
例えばベビー・マタニティ用品のカテゴリーは以下のようなものがあります。

たしかにカテゴリーを見てみるといろいろ欲しいものがあるなぁ♪
すべてをAmazonで買う必要はもちろんありませんが、例えば2020年3月のタイムセール祭りでは以下のような商品がかなり安くなっています。
タイミングを見て購入すれば、ポイントが自動で付いてくるだけですので、お得ですよ♪
ちなみにスタンプカードのために手続きをする必要はありません。Amazonファミリーに登録されていれば、自動でスタンプが押されていき、5個で500ポイント、10個で500ポイントが付与されますのでご安心ください。
今後も様々なキャンペーンがあると思いますので、ぜひお得にAmazonポイントをGETしてくださいね。
③おむつやおしりふきがいつでも15%OFF(プライム会員)
そしてAmazonプライムならではのサービスがこちら♪
定期おトク便対象のおむつ・おしりふきを購入すれば、いつでも15%OFFになるんです!!!
ちなみに定期おトク便は2回目以降をすぐにキャンセルすることも可能です。
そうすると1回だけでも15%OFFは有効なので、何回も試して自分の赤ちゃんにフィットする紙おむつを見つけてくださいね!
しかも対象の商品は誰もが知っている有名ブランドばかり…。
冒頭でもお伝えしましたが、紙おむつは1人の子どもに1万枚ほど使うと言われています。
1枚おむつを20円で買うのか、10円で買うのかでは、最終的に10万円も費用が変わるんです…。
まさに生活必需品を毎回お得に買うことこそ、大きな節約に繋がるというのは間違いありません。
プライム会員であれば迷いなく入るべきですし、プライム会員でない場合は、これだけでもプライム会員費用(月額500円)を回収できるほどのインパクトがあります。
ぜひおむつやおしりふきはいつでも15%OFFで安く購入して配達してもらうことをオススメします。意外と持ち帰る手間を省けるのもAmazonの大きなメリットですよ♪
④ベビー用品のお試しBOXがもらえる(プライム会員)
さらにAmazonプライム会員ならではの特典があります!!
ベビー用品のお試しBOXを実質無料でもらえるんです♪
現在だともらえるお試しBOXは「くらべるおむつBOX (Mサイズ) ※500円のクーポン付」!!!
『くらべるおむつBOX』は、各社のおむつを少しずつ試してみたい。という顧客の声を反映して作った、【Amazonファミリー新規登録限定】のおむつお試しセットです。
また、各社のおむつに加えて、明治ステップらくらくキューブ(粉ミルク)も試すことができますよ!
さらに、購入金額の500円と同額の割引クーポンもプレゼントしてくれるため実質無料なんです!!!
ちなみに商品のサンプル内容の詳細は以下の通りです。
※(参考)サンプル商品詳細※
・【Amazonブランド】Mama Bear ふわふわベビーパンツ Mサイズ(7-10kg)2枚
・パンパース はじめての肌へのいちばん パンツ Mサイズ(6-11kg)1枚
・メリーズパンツ Mサイズ(6-11kg)さらさらエアスルー 1枚
・グーン パンツ Mサイズ(7-12kg) 1枚
・GENKI パンツ Mサイズ(7-10kg) 1枚
・明治ステップらくらくキューブ(1歳~3歳)2本
※サンプル品の内容は変動する可能性がございます
「くらべるおむつBOX (Mサイズ) ※500円のクーポン付」を手に入れるための条件はこちら!

以下のキャンペーン条件を満たしてください。
・お子様の誕生日情報を登録する。
・プライム会員に登録する(既に会員の方は登録の必要はありません)。
※2歳以下のお子様が対象です。

Amazonファミリーご登録後、2~3日ほど経つとキャンペーンページの「登録する」ボタンが、「購入する」ボタンに変更されます。購入するボタンを押して、商品ページに行き、「カートに入れる」から『くらべるおむつBOX』をご購入ください。

商品発送後、割引クーポンコードがメールで届きます。
クーポンコードはクーポン対象商品を購入する際にお使いいただけます。
※キャンペーン条件を満たした方のみ、クーポンコードが有効になります。
Amazonプライム会員であれば、Amazonファミリーに登録後、条件を満たせば「くらべるおむつBOX (Mサイズ) ※500円のクーポン付」がもらえます。
大充実の内容なので、本当にオススメです!!!!!!

オムツが5種類入っており、サンプルとは思えないほどの内容でした♪

【30秒で完了】登録方法は無料で簡単!
まずは登録(無料)をしてみてください♪特典がたくさん付いているので、とってもオススメですよ。
また、Amazonファミリー自体の登録は30秒ほどで済みます♪
①こちらのURLから画面下にある「登録はこちら」をクリックします。
②以下の画面に移動するので、誕生日または出産予定日、性別などを登録します。そして「登録する」ボタンを押して完了!
たったのこれだけ。とても簡単に登録できますので、早速試してみてくださいね♪
Amazonファミリーの口コミや評判は?
ツイッターにはAmazonファミリーのツイートがたくさんありますよ。プライムデーと合わせると激安になったり、くらべるおむつBoxが届いた!などなど。概ね評判は良さそうです♪
Amazonファミリーは
— ゆえーMy助産師と共に🤰🏻ママの健康が子どもを笑顔にする♥️ (@yuenyan_yawaata) March 2, 2020
娘が生まれてから入りました
控えめに言っても
ワーママには強い見方です
携帯で注文したら
家まで届けてくれるんですよ?
しかも
オムツやおしりふきは
いつも15%OFF
更にプライム会員だから
送料無料
他の商品も
10%OFF~同送できる
年会費以上のリターンが
多すぎます🤤
Amazonファミリーはこんな人におすすめ♪Amazonファミリーで注文していたパンツタイプのオムツが届いた😆🙌
— みー🌈3y2m&1y2m (@youandme_fufu) January 21, 2020
有名どころ試せるし1つずつ使ってみてレビューでも書こうかな💕
ちなみに最近、
「マミーポコパンツ」デビューしました☺️
普通に使えるし、1枚19円でテープタイプより安い!
しかも、オムツ替えの時間短縮出来た✨
オススメ💖 pic.twitter.com/NWxPpcgWRn
・ベビー&マタニティ用品をなるべく安く買いたい
・買い物に行って重たい荷物を持って帰りたくない
・いろいろな種類のオムツを試してみたい(くらべるオムツBOXより)
・オムツやおしりふきを15%OFFの最安値で買いたい(プライム会員)
・Amazonファミリーの30秒ほどの登録が面倒くさくない
・すでにAmazonプライム会員になっている
こんなパパ、ママさんにはぴったりのサービスです。特にAmazonプライム会員なら、迷うことは一切ありません。ぜひお得なAmazonファミリーに登録してみてくださいね♪

子育て家族の節約と便利なサービスならAmazonファミリーがおすすめ♪
Amazonファミリーのよくある質問
Amazonプライム会員でない方向け
Amazonファミリーを利用検討中ですが、本当に安いのでしょうか?
間違いなく安いです。ただ最安値であるかは他社がセールをしたり、ブランドやサイズによっても多少違いはあります。
例えば有名なパンパースをAmazonファミリーで購入する際のおむつ1枚の価格は以下の通りです。
テープ新生児サイズ | 15.81円 |
テープSサイズ | 17.17円 |
テープMサイズ | 20.72円 |
テープLサイズ | 22.87円 |
※2020年4月13日時点
いかがでしょうか?ぜひお近くのお店で確認してみてください。Amazonファミリーだと1枚あたりの値段は平均よりは相当安い値段で買えますよ♪
amazonファミリーのオムツが安くなる特典はプライム家族会員は適用されませんか?
適用されません。オムツが安くなる特典はプライム会員本人が購入する必要があります。
ちなみに家族会員がご利用いただけるAmazonプライム特典は以下のとおりです。
- お急ぎ便が無料
- お届け日時指定便が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- Amazonパントリー
- Amazonフレッシュ(プライム会員ご本人がAmazonフレッシュに登録することで自動的に利用できるようになります)
Amazonプライム会員の方向け
すでにAmazonプライム会員ですが、どうすれば登録ができますか?
①こちらのURLから画面下にある「登録はこちら」をクリックします。
②以下の画面に移動するので、誕生日または出産予定日、性別などを登録します。そして「登録する」ボタンを押して完了!
たったのこれだけ。とても簡単に登録できますので、早速試してみてくださいね♪
Amazonファミリーのまとめ&感想
出産育児関連は、なるべく費用は抑えて、買い物の負担を下げることが大事です。出産後の1ヶ月はあまり動けません。胎盤が修復されていくのにおおよそ1ヶ月〜2ヶ月ほどかかるためです。なるべく最初からオムツやミルク、おしりふきなどは配送してもらうのが本当にオススメですよ!
最後にAmazonヘビーユーザーの私達ですが、あまり知られていないのは30日間返品無料!!だということ。だから安心して、いつも買い物ができています。WEBだけで選んでも失敗しません。出産育児関連は一度Amazonファミリーを活用してみてはいかがでしょうか?

