
私たちは妊婦/プレママ向けの節約できる無料プレゼント・お得サービスなども詳細にまとめている無料お試し・無料プレゼントマニアな夫婦です。
-
-
【2022年】(妊娠~出産期間)妊婦/プレママ向けの節約できる無料プレゼント・お得サービスを本気で探してみた
続きを見る
そんな中で、いま最もおすすめなのは幼児向け通信教育の無料お試しです♪
おうち時間を楽しく過ごせるだけでなく、親が子どもを見ていなくても勉強してくれていたりするので、時間も効率的に使えるようになりますよ。
また何よりも小学生に向けて主体性や、思考力を鍛えておけると安心ですよね♪
今回特集している幼児向け通信教育6選はどれも口コミや評判も良いところばかりです。ぜひコロナショックでおうち時間が多い今だからこそ、無料で試してみてはいかがでしょうか?
最後に現在キャンペーン中のところが多く、1ヶ月無料や500円の図書カードをもらえることも!!!せっかくなら、応募締切までに無料お試しを申し込んでくださいね♪
・本記事は「幼児向け通信教育」ごとに見出しを書いております。目次から飛んでいただくと便利です!!
・便利な無料お試し一覧も以下に記載しておきますね。参考にして頂ければ幸いです。
幼児向け通信教育 | 対象 | 無料お試し内容 |
こどもちゃれんじ | 0歳〜6歳 | (共通) ■年齢別の豪華無料体験教材 ■英語講座トライアルセット ■対象別プレゼント ※以下のいずれか ・(妊娠中の方)ベビーソックス ・(0〜1歳)ベビーバスタオル |
Z会幼児コース | 年少、年中、年長 | (共通) ■思考力を鍛えるめいろ (年少) ■からだあそびルーレット (年中) ■ことばあそびすごろく (年長) ■かずだいすきぶっく |
幼児ポピー | 2歳〜6歳 | (共通) ■体験教材1冊(12〜16P) ■子育てに役立つ小冊子 ■教材案内資料 |
名探偵コナンゼミ | 年少、年中、年長 | (共通) ■一週間分の無料お試しテキスト |
スマイルゼミ | 年中、年長 | (共通) ■入会のご案内冊子 |
がんばる舎 | 年少、年中、年長 | (共通) ■初回教材一式 |
1・2歳向け
2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
この夏オムツはずれに挑戦!
<ぷち>7月号入会受付中!
できることが増えた1・2歳のこの時期に、遊びの中でオムツはずれに取り組める大人気教材「おしゃべりトイレちゃん」をお届け!この夏一気にオムツはずれに挑戦できます!

考える力がぐんぐん伸びる!「どうぶつバランスパズル」であそぼう!年少さん向け〈ほっぷ〉2021年10月号体験映像|考える力・読む力・書く力【しまじろうチャンネル公式】
結論:圧倒的に教材の質がよく子どもが楽しめる


特徴:年齢に合わせた細やかな作り込みと、キャラクターが可愛いプリント教材
(0・1歳)教材案内+ベビーソックス or ベビーバスタオル





めざましく成長する0歳の時期に必要な「読み聞かせ」「知育遊び」をバランス良く体験することで、お子様の感性・知性・運動機能を豊かに育みます。
無料体験では教材の詳細案内冊子と、それに加えて妊娠中の方にはベビーソックス、2019年4月以降にお生まれのお子様がいらっしゃる方にはベビーバスタオルをプレゼントしています。
(1・2歳)<ぷち>たいけん版(絵本+DVD)
科目幼児向け通信教育の無料お試しプリント教材.png?resize=324%2C82&ssl=1)
幼児向け通信教育の無料お試しプリント教材.png?resize=920%2C601&ssl=1)
DVDのアニメでしまじろうが手を洗う様子を見たり、絵本のしかけ遊びで繰り返し手洗い遊びにふれるうちに、1・2歳のお子さまの理解が深まり、自分もやってみようと思えます。
【DVD収録内容】
①どうぶつダンス、②ぞう、③トイレに いく、④リトミック たたく、⑤なんでだろう?、⑥こんにちは あかりん、⑦てを あらう、⑧リトミック たたく(英語)
(2・3歳)<ぽけっと>たいけん版(絵本+DVD)
科目幼児向け通信教育の無料お試しプリント教材.png?resize=318%2C142&ssl=1)
幼児向け通信教育の無料お試しプリント教材.png?resize=920%2C608&ssl=1)
〈ぽけっと〉たいけん版では、知育などの考える力や社会性を育む教材をお届け。映像と絵本の内容が連動しているので、楽しみながら知識を定着していけます。
【DVD収録内容】
①のりものダンス、②ながい・みじかい、③にんぽう カメラの じゅつ、④かわいい かわいい はなちゃん、⑤グーチョキパー、⑥はみがき、⑦はてなくんと のりもの
(3・4歳)<ほっぷ>たいけん版(ワーク+DVD)
科目幼児向け通信教育の無料お試しプリント教材.png?resize=320%2C116&ssl=1)
幼児向け通信教育の無料お試しプリント教材.png?resize=920%2C605&ssl=1)
ひらがな・数など、遊びながら考える力を伸ばす〈ほっぷ〉の教材を体験できます。DVDではワークと連動した知育コーナーや、ルールマナーや好奇心コーナーもご覧いただけます。
【DVD収録内容】
①なまえの ひらがな(ひらがな)、②ひらがなで あそぼう(ひらがな)、③どうぶつの もよう(好奇心)、④ひとりに 1こずつ くばろう(数)、⑤けいれつ(論理)、⑥こうえんで あそぶときの やくそく (ルール・マナー)、⑦しりとり(ひらがな)、⑧まわしたら おなじ かたち(図形)、⑨Hello(英語)、⑩お知らせ
(4・5歳)<すてっぷ>たいけん版(ワーク+DVD)
科目幼児向け通信教育の無料お試しプリント教材.png?resize=324%2C116&ssl=1)
幼児向け通信教育の無料お試しプリント教材.png?resize=920%2C607&ssl=1)
〈すてっぷ〉たいけん版では、ひらがな・時計などのテーマをお届け。映像と連動したワークに取り組み、楽しく理解を深めていくことができます。
【DVD収録内容】
①かんさつ だんごむし、②はね、③どんな かたち?、④よんでみよう ちいさい『っ』、⑤とけいマスター いまなんじ?、⑥Numbers、⑦リモコンクイズ だんごむし
(5歳)<じゃんぷ>たいけん版(ワーク)
科目幼児向け通信教育の無料お試しプリント教材.png?resize=318%2C108&ssl=1)
幼児向け通信教育の無料お試しプリント教材.png?resize=920%2C310&ssl=1)
ひらがなの書きや時計の読み、数など、入学準備にも役立つ内容でお届けします。
(0〜6歳)<こどもちゃれんじ English>、<Worldwide Kids>

〈こどもちゃれんじ English〉は、1~6歳向けの年齢別講座。「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の体験にバランスよく取り組み、英語でコミュニケーションする力の土台を身につけます。 「トライアルDVD」をお届けします。
〈Worldwide Kids〉は0歳から始められるAll Englishの英語教材。たっぷりの英語にふれて、同世代のネイティブとコミュニケーションできる英語力を身につけます。
対象 | 0歳〜6歳 |
(参考) 月会費 | (0〜1歳)1,900円〜 (1〜6歳)1,980円〜 |
無料お試し内容 | (1・2歳) ■<ぷち>たいけん版(絵本+DVD) (2・3歳) ■<ぽけっと>たいけん版(絵本+DVD) (3・4歳) ■<ほっぷ>たいけん版(ワーク+DVD) (4・5歳) ■<すてっぷ>たいけん版(ワーク+DVD) (5・6歳) ■<じゃんぷ>たいけん版(ワーク) (0〜6歳) ■英語講座トライアルセット |
応募条件 | 資料請求 |
応募方法 | 資料請求はこちら |
キャンペーン | ■(現在妊娠中の方)ベビーソックスをプレゼント! ■(2020年4月1日以降生まれのお子様がいる方)無料たいけん教材プレゼント! ■(2020年4月2日以降お生まれのお子様がいる方)フード付きベビーバスタオルをプレゼント! |


【参考】スマホ応募画面(3分で完了)




幼児向け通信教育【Z会幼児コース】無料のお試しプリント教材
結論:自ら学びに向かう姿勢づくりと知育・思考力の効果が高い
特徴①:あと伸び力が身につく

創立89年の長きにわたり、Z会がこれまで人の学びに携わってきた結果、わかったこと。それは、自身の可能性を伸ばし、未来を切り拓いていくためには、
幼児期における学びの「質」がとても重要である、ということです。
机の前に座って、受け身のまま知識を詰め込むだけでは、学びの「質」は上がりません。幼児期に大切なのは、何に対しても「なぜ?」「どうして?」と疑問をもち、自分なりに答えを見つけようとする姿勢。
そして考えることそのものを、おもしろがる力です。
わたしたちZ会は、それらを「あと伸び力」とよんでいます。
人の学びは一生続いていくもの。
幼児のお子さまは学びのスタートラインに立ったところです。
今、主体的に学びに向かう姿勢、「あと伸び力」を身につけていくことが、未来の学びの扉を開く原動力となるのです。
特徴②:体験とワーク両方の学びが活きる


実体験
実際に手を動かし、五感を使って考えるなかで、たくさんの発見をする――子どもにとってこれほどわくわくすることはありません。自ら手を動かして体験したことは、心に刻まれ確かな知識として学びの土台となるとともに、次の挑戦に向かうモチベーションにもなります。
Z会幼児コースでは、五感をフルに使って遊ぶなかに、考えるきっかけが散りばめられた体験課題をご用意しています。
ワーク学習
「自分の力でできた」「自分でできると楽しい」「楽しいからどんどんできる」――そんな経験を積み重ねることで、子どもは自分に自信をもてるようになります。
Z会幼児コースでは、発達段階に沿った出題で「自分でできた!」という達成感や「もっとやりたい!」という意欲を引き出すことを重視。学ぶことの喜びを実感できるワーク教材で、お子さまの学びをサポートします。
特徴③:基礎力が総合的に身につく

「あと伸び力」の5つの原素
さまざまなことをスポンジのように吸収していく幼児期。生活や遊びの中からも学び、日々成長していくさまを感じていらっしゃるのではないでしょうか。幼児期のお子さまにとっては、机上の学びはもちろんのこと、そういった机上にとどまらない学びも欠かせないものです。そこでZ会では双方にバランスよくふれながら、幼児期に必要な5つの原素を蓄えられる学びをお届けしています。
対象 | 年少・年中・年長 |
(参考) 月会費 | (年少)1,870円〜 (年中)2,244円〜 (年長)2,431円〜 |
無料お試し内容 | (共通) ■思考力を鍛えるめいろ (年少) ■からだあそびルーレット (年中) ■ことばあそびすごろく (年長) ■かずだいすきぶっく |
応募条件 | 資料請求 |
応募方法 | 資料請求はこちら |
キャンペーン |
幼児向け通信教育【幼児ポピー】無料のお試しプリント教材
結論:最強コスパの幼児教材

特徴①:もじ・かず・ことば が、楽しく学べる!



小学校入学までに身に付けたい「もじ・かず・ことば」をバランスよく学べます。かわいいイラストやシール貼りなどお子さまの好きな要素がいっぱいなので飽きずに取り組めます。集団生活の中でのルールやマナーといった内容にもふれていきます。
特徴②:コスパ最強!充実の内容で 毎月980円~!

通信教材でありがちの大量の付録。最初はそれでお子さまが興味を持つようなことはあっても、後々付録の置き場に困ったり、付録に気を取られて肝心の勉強がそっちのけになってしまった・・・なんてご経験はないでしょうか?
ポピーは長年の家庭学習教材づくりのノウハウをもって、成長期にあわせた適度で良質な教材づくりに努めています。お子さまの学習に本当に必要な教材をシンプルにお届けするため、費用も抑えて続けやすい価格でお届けしています。
特徴③:あたま・こころ・からだ がバランスよく育つ

幼児ポピーは脳の専門家・篠原菊紀先生の監修・指導を受け、子どもの成長段階にあわせてお子さまの"脳力"を総合的に伸ばす教材になっています。小学校入学に向け「ことば」「もじ」「かず」に上手に慣れながら、「こころ」「あたま」「からだ」を司る脳を総合的に鍛え、「あたまのよさ」や「生きる力」を作ります。
対象 | 年少・年中・年長 |
(参考) 月会費 | (共通)980円~ |
無料お試し内容 | (共通) ■体験教材1冊(12〜16P) ■子育てに役立つ小冊子 ■教材案内資料 |
応募条件 | 資料請求 |
応募方法 | 資料請求はこちら |
キャンペーン | ー |

幼児向け通信教育【まなびwith】無料のお試しプリント教材
結論:思考力の強化に特化している



2020年から始まる教育改革に向けて「思考力」に特化した小学館グループの通信教育。用意された選択肢から正解を選ぶだけでなく、自ら答えを導き、それを人に説明する力を養う教材が特徴的。
特徴①:調べて考える習慣を作る「調べ学習」

小学館の「プレNEO図鑑」シリーズから毎月4ページを選んでお届けします。
図鑑の絵をながめたり、おうちの方に読んでもらったり、お子さんの興味の幅を広げ、学習意欲を高めます。
特徴②:考える力を育てる「ちえページ」

ちえページでは、推理力、観察力、構成力、論理力の4つの力を育む問題に取り組み、自分で考える力を身につけます。
※年中コースからスタートするカリキュラムです。
特徴③:想像力・豊かな感性を育む「おはなしページ」

小学館厳選の絵本より、毎号巻末に約8ページ分のおはなしを掲載します。
物語を楽しみながら文字や言葉に親しみ、小学校で必要になる読解力の基礎を育てます。
対象 | 年少・年中・年長 |
(参考) 月会費 | (年少)2,117円〜 (年中)2,369円〜 (年長)2,369円〜 |
無料お試し内容 | (共通) ■一週間分の無料お試しテキスト |
応募条件 | 資料請求 |
応募方法 | 資料請求はこちら【名探偵コナンゼミ】 |
キャンペーン | ■今なら2020年4月の入会費が無料! |
幼児向け通信教育【スマイルゼミ】無料のお試しプリント教材
結論:親の手がかかりづらく、効率・効果的な教育ができる
特徴①:タブレットが導いてくれるから「ひとりでできる」


スマイルゼミには学びをサポートしてくれる機能がたくさん。
だから、お子さまひとりでも学習に取り組むことができます。
学ぶことが楽しい「学習専用タブレット」
スマイルゼミのタブレットは、学習専用のタブレット。お子さまにも安心してお渡しすることができます。
バランスの良い学習をおすすめ「きょうのミッション」
タブレットを起動すると「きょうのミッション」で取り組むべき学習をおすすめしてくれます。さまざまな分野の教材を偏りなく、取り組むことができます。
文字が読めなくてもつまずかない「文章読み上げ機能」
文字が読めないお子さまでも一人で学べます。
特徴②:お子さまひとりでも「まかせて安心」


「本当にタブレットにまかせて大丈夫?」スマイルゼミならお子さまの自分で考え、答えを導き出す力を育みます。
すぐに答え合わせ「自動丸付け機能」
答えたらすぐに丸付けしてくれるから、集中力を途切れさせることなく、テンポよく学習できます。
正しい答えまで導く「間違い指摘」
細かな間違いもしっかり指摘。わからないことをそのままにせず、正解へと導きます。
学びが初めてのお子さまでも大丈夫「正しい持ち方が身につく」
お子さまの初めての学習でも、スマイルゼミがアニメーションでペンの持ち方までサポートしてくれるから大丈夫。正しい姿勢で学習に取り組めます。
特徴③:褒められることがモチベーションに「がんばりを一緒に確認」


お子さまのがんばりを見守ることがお子さまのやる気につながります。
お子さまのがんばりを応援「きょうのできた!」
お子さまの1日のがんばりを親子で確認できます。スタンプや手書きメッセージでほめてあげましょう。
「やればできる」経験を「学ぶ楽しさをお子さまに」
スマイルゼミで学ぶうちに、毎日の暮らしの中にあるたくさんの「なぜ?」「どうして?」「もっと知りたい!」に出会い、自ら考え、答えを探す力を育みます。
対象 | 年中・年長 |
(参考) 月会費 | (共通)2,980円〜 |
無料お試し内容 | (共通) ■入会のご案内冊子 |
応募条件 | 資料請求 |
応募方法 | 資料請求はこちら |
キャンペーン | ー |
幼児向け通信教育【がんばる舎】無料のお試しプリント教材
結論:親子で一緒に学べてコスパが高い

特徴①:親子でやってみるとわかる“勉強は楽しい!”
「勉強が楽しい!」なんて、夢物語だと思っていませんか?野球をしない人に、野球の楽しさがわからないように、ヴァイオリンを弾かない人に、ヴァイオリンを弾く楽しさがわからないように、勉強をしない人は、勉強の楽しさを知らないだけ。
だれにでも続けられる1回あたり4・5ページ週1回程度のシンプルな勉強法。やればきっと味わえる「勉強は楽しい!」の実感。
特徴②:お手頃価格、わかりやすい教材で保護者さまも安心

毎月お届けする教材には付録がありません。カラフルなイラストもありません。A4サイズの問題プリントと、同サイズで解き方のポイントを記入した解答プリントだけ。
シンプルな設定はお子さまが学習に取り組みやすいだけではなく、保護者さまにもわかりやすいと好評です。月々800円で、安心して続けられるのも大きな魅力です。
特徴③:小学校までに育てる6つの能力が鍛えられる

言葉、数・量、図形、記憶、知識、作業の6つの能力を鍛えることで、小学校教育にしっかりと繋げることが可能です。
対象 | 年少・年中・年長 |
(参考) 月会費 | (共通)800円〜 |
無料お試し内容 | (共通) ■初回教材一式 |
応募条件 | 初回1ヶ月申込み ※初回教材(無料)に退会期日(教材到着後、1週間〜10日前後)のお手紙が同封。1ヶ月のみでご退会をご希望される場合は、期日内に連絡が必要です。 |
応募方法 | 初回申込みはこちら |
キャンペーン | 4月21日(火)12:00まで初回0円+図書カード500円分がもらえる! |
幼児向け通信教育のまとめ・感想
いかがだったでしょうか?
おうち時間を有効活用しつつ、せっかくなら小学生に向けた準備をこの時期にできると良いですよね♪

ぜひ子どもが育つ環境づくりに活かしていただければ幸いです。
幼児向け通信教育 | 対象 | 無料お試し内容 |
こどもちゃれんじ | 0歳〜6歳 | (共通) ■年齢別の豪華無料体験教材 ■対象別プレゼント ※以下のいずれか ・ベビーソックス ・ベビーバスタオル ・ループつきタオル |
Z会幼児コース | 年少、年中、年長 | (共通) ■思考力を鍛えるめいろ (年少) ■からだあそびルーレット (年中) ■ことばあそびすごろく (年長) ■かずだいすきぶっく |
幼児ポピー | 2歳〜6歳 | (共通) ■体験教材1冊(12〜16P) ■子育てに役立つ小冊子 ■教材案内資料 |
まなびwith | 年少、年中、年長 | (共通) ■一週間分の無料お試しテキスト |
スマイルゼミ | 年中、年長 | (共通) ■入会のご案内冊子 |
がんばる舎 | 年少、年中、年長 | (共通) ■初回教材一式 |
こちらもCHECK
-
-
ベネッセの全員もらえる無料プレゼント・キャンペーンを本気でまとめてみた【2022】
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【2022年】(妊娠~出産期間)妊婦/プレママ向けの節約できる無料プレゼント・お得サービスを本気で探してみた
続きを見る