2019年1月20日(日)のモヤモヤさまぁ~ず2は月島・豊洲周辺~もんじゃタウンは奇跡の街だなぁ~でした。
そこで出てきた月島もんじゃタウン、パンケーキ風もんじゃのお店「ひめぜん」の魅力を特集します!!
番組のサマリーはこちら。
▼味のある歌声の社長ライブで笑撃の新曲
▼怖い起き上がりこぼし演奏
▼パンケーキ風もんじゃ?
▼新日本プロレスの永田選手がナガタロック披露
▼美味しい魚料理
▼TIM世代女子に大竹三村が感動
そもそも、月島もんじゃタウンとは?
「清澄通り」から裏手に入ったところにあるのが今や全国的に有名になった通称「月島もんじゃタウン」こと「月島西仲通り」。
大きく4エリアに分かれており、たくさんのもんじゃ屋さんが集まっている場所のことを指します。下記マップの通り1番街~4番街まで、もんじゃ屋さんだらけですよね。
出典元:月島もんじゃ振興会共同組合
もんじゃを食べるなら月島へ。その意味も分かるほどの賑わいですよね。
月島もんじゃ焼きランキング!by食べログ
食べログさんより、15位までランキングを出してみました。2019年1月20日時点。
ここのどこかに行けば間違いなし!という有名店ばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。
1位:もんじゃ 蔵 | 評価:3.58 月島最高と言われるほど有名なもんじゃ焼き屋さん |
---|---|
2位:もんじゃ近どう 本店 | 評価:3.58 創業昭和25年、月島一の老舗もんじゃ「近どう」 |
3位:能登 本店 | 評価:3.58 過去に訪れた芸能人の色紙の多さがおいしさを証明 |
4位:月島もんじゃ もへじ 本店 | 評価:3.58 創業149年の築地の魚屋が直営。海鮮が美味しいと評判のもんじゃ屋 |
5位:もんじゃ まぐろ家 本店 | 評価:3.56 有名人も見逃せない、希少な鮪(まぐろ)ともんじゃを堪能 |
6位:いろは 本店 | 評価:3.55 風味豊かな「桜エビ」が味の決め手。昭和30年代から愛される老舗 |
7位:つきしま小町 | 評価:3.54 大きなどんぶりに山盛りの具、大ボリュームのもんじゃ焼きを堪能 |
8位:もんじゃ しなのや | 評価:3.54 和風出汁にとことんこだわった人気店の旨いもんじゃと旨い酒 |
9位:錦 1号店 | 評価:3.54 最高の味!もち明太子もんじゃ”発祥の店『もんじゃ焼 錦』 |
10位:月島もんじゃ くうや | 評価:3.53 海鮮創作もんじゃなら!明治4年創業の豊洲市場仲卸直営店 |
11位:ひめぜん | 評価:3.52 話題のパンケーキ風もんじゃ!オリジナル『もんじゃ』ならここ |
12位:月島もんじゃ もへじはなれ | 評価:3.51 創業149年の築地の魚屋が直営。海鮮が美味しいと評判のもんじゃ屋 |
13位:月島もんじゃ こぼれや 結 | 評価:3.51 常識をくつがえす下町割烹もんじゃ!外観も品のあるオシャレな店舗 |
14位:バンビ 3号店 | 評価:3.48 もんじゃも焼きそばもパリパリ系。 |
15位:海鮮もんじゃ 片岡 | 評価:3.45 月島元祖の海鮮もんじゃ第一号店!安い・大盛り・うまい! |
噂のパンケーキ風もんじゃのある「ひめぜん」とは!?
番組でも話題になったパンケーキ風もんじゃのお店はここ!「ひめぜん」さんです。
もんじゃストリートの中ほどにある三番街から、ほんの少し路地に入った場所にあります。
路地裏の目立たないお店なのですが、常に満席状態の人気店!
人気の秘密はメニューのジャンルにあり
こちらが「ひめぜん」のメニュー。
出典元:レッツエンジョイ東京
男性から女性まで大好きな定番、明太子系がありつつも、「シーフードカレー」「肉ベビースター」「鶏そば柚子」「デブリシャス」「Birth Day♪♪♪」など、ユニークすぎるメニュー名のもんじゃがたくさんあります。
特にジャンルから面白さがにじみ出ています。
「月島定番」「店主の好み」「女性好み」など、メニューの中には他では想像もできないような変わり種がたくさん♪
ひめぜんは店主さんのユニークすぎるセンスと、オリジナリティあふれる“変わり種もんじゃ”がポイントになっているお店です。
まるでパンケーキ!?もんじゃ「アボガド明太クリーム」とは
出典元:レッツエンジョイ東京
目の前に現れる山盛りクリームのもんじゃ! アボカドと明太子が綺麗に盛りつけられています。
クリームの下の中身は紛れもない「もんじゃ」です。でも、アボカドも明太子もクリームも、全部女子好みなので問題なさそうです。
こちらの「ひめぜん」ではすべてスタッフさんが目の前で焼き上げてくれるスタイルなので、もんじゃに来るのが初めての人でも安心♪
もちろん、お願いすれば自分で焼くこともできますが、目の前で繰り広げられる華麗な手さばきはパフォーマンスとしても素晴らしいので、見ているだけでテンションも盛り上がってくるはず!
実際に焼きあがったもんじゃをヘラでひとすくい食べてみると、うまい!となるはず。
なんとあの大量のホイップクリームが鉄板で溶け、明太子と合わさることでコクのある明太クリームへと変化しているんです。
さらに、滑らかでクリーミーなアボカドの味わいが加わって、なんとも絶妙すぎるもんじゃに。
見た目がインスタ映えするので、カップルのデート記念に2人でもんじゃと一緒に自撮りしちゃいましょう!
こちらもインスタ映え!ワインに合うイタリアン風もんじゃ「ジローラもんじゃ」もおすすめ
ジローラもんじゃの仕上げにトッピングするのは、あの「とろけるチーズ」。そう、まさに味は「ピザもんじゃ」!
フレッシュトマトの酸味とバジルの風味が心地よく、これはワインを飲むしかない! そんな一品ですね。
ぜひ一度パンケーキ風もんじゃを味わいに行ってくださいね。
ひめぜんはWEBで簡単に予約が取れる!
いざ行こう!となった時に、並ぶのは少し億劫ですよね。
しかし・・・、ひめぜんは何とWEBから予約できます。
ヒトサラから予約できるので、ぜひ予約してから行ってみるのもオススメですよ。
もんじゃ・お好み焼き「ひめぜん」
住所:東京都中央区月島3-7-1
電話番号:03-6228-2139
営業時間:12:00~24:00
定休日:なし
最寄り駅:月島
その他
クセになる歌声!月島名物社長ライブ
出典元:もやもやさまぁ~ず2
まとめ
以上、モヤモヤさまぁ~ず2 月島・豊洲周辺~もんじゃタウンは奇跡の街だなぁ~より、月島もんじゃタウン、パンケーキ風もんじゃの魅力を特集してみました。
パンケーキ風もんじゃもありますが、その他も美味しいもんじゃ屋さんがたくさんある「月島もんじゃタウン」。
家族、夫婦、カップルなどで楽しんでください♪