千葉神社で叶える安産祈願!神秘の力を

安産祈願に行ってきました!その際の経験と共に、千葉県 千葉神社の戌の日にお参りする理由・祈願方法・アクセス・混雑状況・初穂料の値段・お守り・腹帯・服装・持ち物などをご紹介します。千葉で安産祈願に行くなら、千葉神社がベストです♪ぜひご覧ください。

目次

戌の日(いぬの日)ってなに?

暦の上で「戌(いぬ)」に当たる日のことで、12日に一度めぐってきます。犬は安産で一度にたくさんの子どもを産むことに由来しています。安産の象徴でもある犬にあやかり妊婦さんと赤ちゃんの無事を願い、戌の日に神社で安産祈願をする習わしが生まれました。

安産祈願に行くのは妊娠5ヶ月に入った最初の戌の日がオススメ!

一般的には妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に安産祈願をするのが良いとされています。妊娠5カ月といえばちょうど安定期に入り、流産の危険性も少なくなるころです。妊婦さんによってはつわりやだるさの症状も少し治まってくるころではないでしょうか。

現代では絶対5カ月目に行かなければならないという決まりはないようなので、妊婦さんの体調の良い日を優先することをおすすめします。「5ヶ月目の最初の戌の日」は目安として覚えておくと良いかもしれません。

千葉神社は安産祈願で有名な千葉の神社

【関東 千葉県】千葉神社

「水」を司る妙見様と安産守護の御力がある神社

千葉神社の御祭神「妙見さま」は北極星の神様であり、北の方角から人々の星(=運命)を司る神様です。北は五行のうちの「水」が配置された方角であり、水に関わる玄武・白蛇・亀などが妙見さまのお使いであると伝えられています。
妊婦のお腹に宿ったお子様を包み育む「羊水」に御力を授かろうと、水を司る妙見さまの元へ多くの方が安産守護祈願にお参りにいらっしゃいます。

御神前でのご祈願ののち、境内に湧き出でた「妙見延寿の井」の霊泉をひと口頂くことで、更に御力を頂くことをお勧めしています。

上記より千葉神社は子宝や夫婦円満にご利益があると言われており、多くの夫婦が訪れる人気の安産祈願スポットになっています。

千葉神社の基本情報

住所〒260-0018 千葉県千葉市中央区院内1-16-1 
開門・閉門時間6:00〜18:00
(夜間立入禁止)
祈祷受付場所参集殿ロビー入口 受付カウンター
祈祷受付時間9:00~16:00
祈祷間隔約20分
所要時間約40分(待機20分+祈願20分)
予約予約不要・当日受付のみ
お札・お守りの授与窓口8:30~17:30
電話での問い合わせ先千葉神社社務所 043-224-2211
※9:00~17:00
注意点初詣・節分・夏の例祭など特別な場合のみ、上記時間を変更する場合があります

千葉神社へのアクセス

電車の場合

JR東海道線千葉駅(京成千葉駅)から徒歩10分
徒歩・千葉駅の中央改札を出て東口方面へ進み、駅前のバスロータリーに出ます
・ロータリーに沿って左周りに進み、横断歩道をコンビニ・AMPMの方向へ渡ります
・ヨドバシカメラやNTTなどがある「駅前大通り」を500mほど直進します
・川を渡ってモノレールの下をくぐったのち、斜め左方向(りそな銀行と中央公園の間の道)へ進みます
・400mほど直進すると、先ほどと異なる公園・通町公園が見えてきます
・通町公園の中を進むと、左奥側に千葉神社があります
市内循環バス「Cバス」車体ラッピングが施された市内循環バス「Cバス」が運行しています
・千葉駅東口・駅前バスロータリー・16番乗り場にてご乗車下さい
・五つ目の「千葉神社前」バス停にて降車すると、大鳥居前となります
・バスはおおよそ30分に1本あり、運賃は大人100円・子供50円です
・詳しいルートや運行時間については、Cバスのホームページをご覧ください
一般路線バス・千葉駅東口・駅前バスロータリー・6番乗り場にてご乗車下さい
・千葉内陸バスの「千葉駅北口」行き、「西千葉駅」行き、どちらかのバスにご乗車下さい
・二つ目の「院内町」バス停にて降車すると、すぐ目の前が千葉神社となります
・バスは一時間に5~6本あり、運賃は100円程度です

車・バイクの場合

最寄の穴川インターチェンジより4.5km(時間にして約10分程度)です。

千葉神社 車・バイクのアクセス
千葉神社 HPより引用

駐車場について

千葉神社には無料駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
下記地図のPが有料駐車場を示しています。
有料駐車場は徒歩5分圏内に約500台、徒歩10分圏内に約1000台あるので基本大丈夫ですよ。

千葉神社 有料駐車場
千葉神社 HPより引用

昇殿参拝の人数制限に関して

妊婦さんご本人と付添成人一人が一緒に祈祷を受けられます。例えば夫やご家族など。神社によっては妊婦本人しか受けられない場所もありますが、千葉神社では付添人も大丈夫とのことでした。一緒に受けられるのは有難いですよね。

安産祈願の日に着る服装は?押さえたいポイントと戌(いぬ)の日の基礎知識

安産祈願の料金(初穂料)はいくら?

初穂料

千葉神社では安産祈願をする際に、祈祷料として「初穂料」を納めます。
初穂料は2024年1月時点で5000円です。5,000〜7,000円が全国の相場ですので平均ぐらいになります。

腹帯を持参して祈祷をお願いしたい場合は?

千葉神社では腹帯を持参可能です。腹帯を持参した場合は木の御札に加えて、安産守と腹巻型の腹帯をセットにして3000円にて神社よりお頒ちしています。

千葉神社 安産守護祈願 腹巻型の腹帯とお守りセット
千葉神社 HPより引用

初穂料はのしに包む方がいいの?

のし袋に入れて渡すのがマナーです。
そもそも初穂料とは、神社に対し、祈祷やお祓い、祝詞の謝礼として渡す金銭のことをいいます。神社での正式参拝(祝詞をあげてもらう・祈祷やお祓いを受ける)の際に神社に渡す謝礼は、白赤の蝶結びの熨斗袋に入れて用意をします。白封筒でもOKです。

初穂料のし袋の書き方は?

■表書き
水引き(紅白蝶結び)の上段には「初穂料」もしくは「御初穂料」と記入してください。
下段には、安産祈願のため「夫婦の姓のみ」もしくは「夫婦連名」を記入します。
■内袋の表面
中央に漢数字で金額を書きます。毛筆または筆ペンを使い、濃くはっきりと書きます。
■内袋の裏面
左下に住所と氏名を書きます。

安産祈願初穂料の書き方

待ち時間や混雑状況は?

千葉神社では安産祈願の予約を事前に受け付けていません。基本的に大きな神社では予約受付はしていないので、それが普通です。戌の日、土日・祝日、大安の日には安産祈願の妊婦さんで多少混雑はします。特にこれらが重なった日は祈祷の受付まで30分〜1時間以上並ぶこともあるようです。それだと母子ともに疲れてしまいます。なるべく受付が開始する9時前には行っておけるとスムーズですよ♪

受付〜安産祈祷までの流れ

境内図

千葉神社 境内図
千葉神社 HPより引用

①重層社殿
②分霊社・尊星殿
③摂社 千葉天神
④末社
⑤参集殿 ※祈祷受付はこちら
⑥美寿之宮・延寿の井
⑦唐獅子
⑧妙見池

祈祷受付

祈祷受付場所は上記、⑤参集殿にあります
そのため、境内に入ったら真っ直ぐ進みます。そうすると千葉神社のシンボル①重曹社殿の前に着きます。

千葉神社 重曹社殿
千葉神社 HPより引用

そこから向かって右側に歩くと⑤参集殿にすぐ到着しますよ。

千葉神社 参集殿
千葉神社 HPより引用

参集殿の玄関に入ってすぐ左側が受付になります。
そこではまず祈祷申し込み用紙を記入し、祈願受付所に持っていきます。

千葉神社 ご祈祷 受付 待合室
千葉神社 HPより引用

用紙には住所や名前のほかに初穂料(5,000円〜)の記入欄などがあります。腹巻き持参の方は3,000円にて一緒に祈祷して頂けますよ。そして祈願受付所で用紙と初穂料を納めると準備OKです。待合いロビーで待機しましょう。

待合室

上記の通り、千葉神社の祈祷受付所の前には広めの待合いスペースが広がっています。またロビー奥の和室(50畳!!)も自由に使うことができるんです。そのため妊婦さんでもゆっくり待つことができますよ。そこに座って名前が呼ばれるのを待ちます。混んでいなければ10分〜20分くらいで名前を呼ばれます。

安産祈祷 ※祈祷時間は約20分

名前を呼ばれたら祈祷所に移動します。

安産祈願は一家族ずつ行われるわけではありません。10前後ほどの家族を入れて、一気に祈祷していただきます。(これはどこの安産祈願でも同じです)

祈祷時間はだいたい20分弱ぐらいでしょうか。一人ひとり名前や予定日を読み上げていただき、二礼二拍手一礼を行うと祈祷は終了です。ちなみに千葉神社の祈祷は椅子に座りながら受けることができます。地べたに座りながら聞くのは辛いので、有難いですよね。

服装や持ち物は?

服装や持ち物に関して特に決まりはないようですが、神社に参拝する・昇殿することを考えると、あまり華美ではなく節度のある服装であれば問題はありません。
ただ、御神札・腹帯・お守り等をいただく際、袋に入ってはいますがそのまま持ち歩きたくない方は、少し大きめのカバンを持って行くと良いかもしれません。

Amazonらくらくベビー

2024年の戌の日はいつ?

2024年の戌の日カレンダーはこちらです。

2024年戌の日カレンダー

安産祈願のまとめ

私は先日、主人に付き添ってもらい安産祈願に行ったのですが、改めて赤ちゃんを授かった喜びと感謝の気持ちが溢れてきました。妊娠5ヶ月目に入り、つわりなどの症状も安定してホッとされている方も多かったのでは?と思います。

また、境内には祈願に訪れた人がみな大体同じ妊娠期の妊婦さんなので、こんなにも沢山の人がお腹に赤ちゃんを授かり、同じような喜びや不安を感じているのだと思うと、心強いような何とも不思議な気持ちになりました。

妊娠〜出産は、妊婦さん本人にとっても家族にとっても一つの大きなイベントです。せっかくならこの機会に、こうして改めて祈願するのはとても思い出に残りますし、残りの妊娠生活を考えるタイミングとしても良いのではないでしょうか。

FamilyNaviがおススメする出産準備必需品リスト

Amazonらくらくベビー

0歳~3歳の子育て、育児の費用節約なら

マタニティ、ベビー用品の費用節約・試供品などのプレゼントなら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次